夢負けるものか
河村たかしの手書きで書かれた後援会報のタイトルである。今もあるのかわからないが、手書きでまるで怪文書のような文面で右上に「善意の手配り切手」とか書いてある。でもこれが何故か読んでしまうのだ。大抵の候補者はピカピカの紙に自分の写真をでかでかと載せたビラを作って配っているが、大方は読まれずに捨てられているだろう。常識にとらわれずに常識的な事をやっているのが、選挙モンスターこと河村たかしなのだ。 今回も、自分の政党以外の共産党から自民党まで!すべての政党を敵に回しても勝ってしまう。逆にこれは、数の問題ではなくて、「河村市長がいじめられている」というストー-リーを拡散したのではないか。 選挙における「ストーリーの重要性」は、あっさり忘れられている重要点の一つだ。2017年の衆院選では、「小池百合子率いる希望の党にはじき出されたはぐれ者が集まって反乱を起こす」というストーリーが有権者の心を捕らえて実力以上の結果を出したのであり、小泉郵政選挙しかり政権交代選挙しかり、ストーリーをしっかり作れなければ、有権者に伝わらない。 もう一つ、横井陣営が初日に公開質問状をもって河村陣営に突撃していたけれど、パフォーマンスの上手な河村たかしに対抗してなのだろうけど、イマイチ決まってなくて格好の悪いものだった。やっぱり身についた自然なパフォーマンスでないと滑ってしまう。そのあたりは、ニコ動にでて「ガースーです」と言ってしまう首相周辺や、単なるブース・イベントをフェスと呼んだりする某政党と同じようなセンスの悪さを感じてしまう。 最後に水かぶりのパフォーマンスだ。これは名古屋人でなくてもやっぱり面白い。河村は嫌いだけど、水かぶりは見たいという人もいるのではないかな?僕もある高学歴候補者(女性)が劣勢になったときに「当選したら水かぶりますって宣言するのはどうか?」と進言したんだけど、あっさりスタッフ段階で却下されたな。とにかく若手はしっかり河村さんを研究して欲しい。